EPISODE 10 慈母の慈悲 Mother's Mercy
あらすじ
スタニスがウィンターフェル城の攻撃を開始し、サンサはラムジーが戦に出た隙に脱走を試みる。ブレーヴォスではマリンに対する復讐を誓ったアリアが彼を追い娼館に潜入する。ダーリオとジョラーはドラゴンとともに去ったデナーリスを探しに北へ向かうことに。独房生活が耐えられなくなったサーセイはついにハイ・スパローに対し罪を告白する。
ネタバレ感想
シリーンをロード・オブ・ライトへの生贄に捧げたスタニス軍ですが、その成果なのか雪は降り止み先へ進めるようになります…。
さすがに娘を最悪な形で失った事が影響しているのかスタニスのメリサンドルへの当たりが非常に強くなっています。いやいや、被害者面すんなって感じですけど。
自業自得というか、生贄の儀式を見て半数の兵が馬とともに脱走し、森の奥では首を吊って命を絶った妻セリースの亡骸が…。
娘と妻を失った上、メリサンドルもキャンプを離れたと報告が入りました!
完全に頼れる存在を失ってしまったスタニスですがそれでもウィンターフェルへの進軍を止めないようです。ドツボです。
ジョンはホワイト・ウォーカーが死人をワイツに蘇らせた事をサムに話します。
野人達への手土産に持って行っていたドラゴングラスも結局回収できずホワイト・ウォーカー達の手中にあります。
圧倒的な戦力の差に愕然とするジョンですが、モーモント総帥から貰ったロングクロウ《長い鉤爪》だけは他の砕け散った武器と違いホワイト・ウォーカーを倒せた事を思い出し、ヴァリリア鋼が有効だと気付きますが七王国にそう多くある素材でもないようで状況は不利なまま。
悩むジョンを見てサムは“僕とジリと赤ん坊をオールドタウンに行かせて メイスター《学匠》になるために”と相談を持ちかけます。
エイモン亡き今、シタデル《知識の城》にある世界最大の図書室で更なる知識をつけメイスターになればよりジョンの役に立てると考えたのですね。
ジリや赤ん坊のためにも、と頼まれ信頼するサムが黒の城を去る事を渋々ながら了承しました。
サムの童貞卒業を聞き“幸せそうでよかった”と友達には甘々の総帥です。ま、ジョン自身も野人のイグリットとよろしくやってしまった身なので誓いがうんぬん〜は言えませんしね。
ウィンターフェルではサンサが前回ラムジーの目を盗んで持ち出した工具を使いドアの鍵を開け、助けの合図である壊れた塔の上にロウソクを灯しに行こうと急いでいます。
しかし時を同じくして燃える心臓の旗印を掲げ進軍してくるスタニスを見つけ急いでブライエニーに知らせに走るポドリックの姿が。
忠誠を誓ったレンリーを殺した仇のスタニスが近くにいると分かり、サンサからの合図をずっと見張っていたブライエニーでしたが塔の見張りを諦めてスタニスの元へと向かってしまいました。
ブライエニーが背を向けたすぐ後、約束の塔にはロウソクの灯りが…!またしてもすれ違いです。
ウィンターフェルに進軍中のスタニスに対してボルトン側も軍を出しその多過ぎる数にあっという間に囲まれてしまいます。
もちろんというか何というか、スタニス軍は壊滅状態に追い込まれ、キズを負ってはいるもののリーダーであるスタニス自身がまだ生きているのが不思議なくらいです。
ボロボロになり座り込むスタニスの前にブライエニーが現れ“お前がレンリーを殺したのか?”と聞きそれを認めたスタニスを処刑しました。
スタニスの軍を蹴散らしご満悦のラムジーでしたが、部屋を抜け出しているサンサはシオンと弓をつがえたミランダに見つかってしまいます。
部屋に戻るよう言われますが、どうせラムジーに殺されるのならシオンのように洗脳されてしまい本当の自分を失う前に殺してと答えるサンサ。
ミランダは“北部総督にはスタークの血を引く娘が産む跡継ぎが必要なのよ 殺しはしないけど子どもを産む部分以外はいらないわよね”と傷付ける気まんまんで弓をひきます。
いざ弓を射ろうとしたその時、シオンがミランダを邪魔してそのまま突き落とします!
ミランダは鈍い音と共に肉片になりましたとさ。アーメン。
この最悪なタイミングでラムジー一行が戻ってきた事でシオンは急いでサンサを連れて逃げ出そうと走ります!
高所から雪の積もる地面に飛び降りましたが結構高かったのに大丈夫なのでしょうか?
キングズガードのマーリンは娼館で幼い少女ばかり3人を並べて順番に棒で叩いていきます。
ジョフリー一派だっただけあり、性的嗜好が随分と歪んでいるようですね。
2人の少女が悲鳴をあげる中、3人目は強く打たれても黙ったまま言葉を発しません。
その子を気に入り他の2人を帰らせます。
強く殴られうずくまった少女が顔を上がるとその少女はアリアに!そのまま飛びかかりナイフで顔面を滅多刺しに。
殺しのリスト1番目だったマーリンを師匠シリオ・フォレルの仇に討ち取りました。
白と黒の館に戻ったアリア、ジャクェンから“娘は間違った命を奪った 数多の顔の神々からあの男の命を奪った 命の代償は死のみ”と毒薬の小瓶を取り出します。
羽交い締めにされもがくアリアの前で、なんとジャクェンがその毒を飲み干してしまいました!
友達だったと泣き叫ぶアリアの背後には“彼は誰でもないと言っただろう”と言うジャクェンの姿が。はい、イリュージョン。
毒薬を飲んで倒れた死体からジャクェンのマスクを取ると知らない老人の顔が。さらに取っても取ってもマトリョーシカの如くマスクの下には別の顔が出てきて、最後にはアリアの顔が。
アリア本人の目はどんどん白くなっていき徐々に目が見えなくなってしまいました。これが復讐に走ったアリアへの罰なのですかね。
ミアセラとトリスタンを連れてドーンを発つジェイミーは王家の人々と別れの挨拶を交わします。
エラリアは気持ち悪いほどミアセラに優しく“あなたの幸せを祈ってる”と語りかけキスをします。マウストゥマウスで。
船の中で母サーセイから贈られた例のネックレスを付け直したミアセラに、ジェイミーは自分が本当の父親なんだとカミングアウトしようと頑張ります。
どうやらミアセラは気付いていたようで、“お母様との事知ってるの 私は嬉しいわ、あなたがお父様で”と天使過ぎる対応。
父娘の感動的な抱擁の後顔を上げたミアセラには鼻血が!そしてそのまま倒れ込んでしまいます。
同じ頃ジェイミー達の船を見送るエラリアの鼻からも血が滴ります。鼻血を拭き、解毒剤を飲むエラリア。とんだ餞別です。
ティリオン達はデナーリスがドロゴンに乗って飛び去った後なんとか逃げ切れたみたいですね。
しかし女王不在で途方に暮れています。
それにしてもティリオンはヴァリリア語まで話せるとは。さすがです。
戻らないデナーリスを捜しに行くジョラーとダーリオにティリオンもついて行く気満々でしたが、“捜索では足手まといになるが統治の経験は町では役に立つからここに残り自分の価値を示せ”と言われ傷がまだ癒えていないグレイ・ワームとミッサンデイの助けを借りてデナーリス不在の間ミーリーンを任される事となりました。
ジョラーとダーリオが出て行くと同時に、その情報網を使ってティリオンの行方を探していたヴァリスともようやく再会できたようです。
デナーリスはというと、ドロゴンにミーリーンまで乗せて行ってと頼みますが、一向に動く気配なく眠ってしまうドロゴン。
諦めて辺りを歩いてみると馬に乗ったドスラクの男が。
咄嗟に危険を悟ったデナーリスはさり気なく指輪を抜いてその場に落とします。
みるみるうちにドスラクの大軍に囲まれてしまったデナーリス!カリーシ万歳パターンはないのでしょうか…。
牢屋で相変わらず罪の告白をするよう追い込まれるサーセイはかなり参ってきている様子でついにハイ・スパローの前に跪き懺悔を告白しました。
神々の前で虚偽の告白は重罪だと言われながらランセルとしか身体の関係を持っていないと言い切ります。
子ども達も夫であったロバート王の子どもではないのでは?と問われますがそれもスタニスの陰謀論だと否定します。
罪の告白で解放されるかと思いきや、許されるのは告白した罪だけであり、他の否定した疑惑については裁判でその真偽を確かめると言われてしまいました。全てを認めないと解放なんてなかったんですね。
トメンに会わせて欲しいと懇願するサーセイに“贖罪が済めばレッド・キープ《赤の王城》に戻ってもいい”と許可され、数人の女性に乱暴に身体を洗われ長かった髪をバッサリと血が流れるほど強引に切られてしまいます。
まさかサーセイ様までこんな全裸を晒すなんて違った意味で驚きです。
罪人として民の前を裸で歩かされる辱めを受けるサーセイ。とんでもない画ですね、これ…。
民衆からの罵声が飛び交い様々な汚物を浴びせかけられる中、赤の王家の城までの長い道のりを裸足で歩き進みます。
これ以上ないほどの屈辱を受けたサーセイでしたが、ようやく辿り着いた城でもパイセル達から白い目で見られます。
クァイバーンだけがサーセイの帰りを歓迎し労わりました。その横には新しい“王の楯”も待機しています。マウンテンに施していた実験が完了したようです。
スタニス軍の壊滅を知る由もないダヴォスは、黒の城へ辿り着きジョンに増援を要請します。
それでもこちらはこちらで人手が足りなく無い袖は振れません。
二人が言い合いをする中、黒の城の門が開き、憔悴した様子のメリサンドルが入ってきました!
スタニスやシリーンの安否を問いますが一言も発さないメリサンドル。
その夜ジョンの部屋に突然入ってきたオリーが“叔父上ベンジェンの行方を知る野人が居ます”と報告し、すぐに駆け付けるジョン。
ジョンが下へ降りるとアリザー達数名もおり、人を掻き分けその野人と話そうとしましたが、そこに野人はおらず“反逆者”と書かれた木札があるだけ。
そして“守人のため”と何度も刺され膝をつくジョン!最後にはオリーからトドメを刺されてしまいます。
なんてこった!!!まさかジョンが…。
復活とかの救済処置もない感じなんですかね…?
これは何とも後味の悪いシーズンフィナーレでした。
ゲーム・オブ・スローンズ 第四章:戦乱の嵐ー後編ー DVDセット
ゲーム・オブ・スローンズ 第四章:戦乱の嵐ー後編ー コンプリート・ボックス
![ゲーム・オブ・スローンズ 第五章: 竜との舞踏 ブルーレイ コンプリート・ボックス (5枚組) [Blu-ray] ゲーム・オブ・スローンズ 第五章: 竜との舞踏 ブルーレイ コンプリート・ボックス (5枚組) [Blu-ray]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/512em-OG-vL._SL160_.jpg)
ゲーム・オブ・スローンズ 第五章: 竜との舞踏 ブルーレイ コンプリート・ボックス (5枚組) [Blu-ray]
- 出版社/メーカー: ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント
- 発売日: 2016/05/03
- メディア: Blu-ray

ゲーム・オブ・スローンズ 第五章: 竜との舞踏 DVD コンプリート・ボックス (5枚組)
- 出版社/メーカー: ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント
- 発売日: 2016/05/03
- メディア: DVD
▼次回、S6 エピソード1