クリスマススペシャル
あらすじ
1959年のクリスマス。ポプラ―の町もにわかに活気づく。シンシアは自分の中に信仰を求める気持ちの芽生えを感じるも確信が持てないでいたが、担当患者の夫婦の姿を見るうちに自分の進むべき道が見え始める。
ネタバレ感想
2005年と1995年の二つの時代のクリスマス。ジェニーとフィリップは老夫婦としての出演となっておりました。
1995年のクリスマスを迎えたポプラーでは、強気な美人〈アヴリル〉と、やや抑圧気味な母親に連れられた〈デニース〉がパッツィーの引率のもと母と子の家『アスター・ロッジ』へ向かうところです。
母と子の家というのはどうやら未婚で妊娠した主に未成年と思われる女性の産後までをケアする施設のよう。
しかしその実態はかなり酷いもので、不潔で妊婦が不調を訴えても病院に連れて行ってもらえず、高圧的な師長は勤務中にアルコールを飲む始末。
『入所者は電話禁止』という謎の規則を無視してノンナートゥス・ハウスに師長から奪い取った電話で実態を告発したアヴリルには惜しみない拍手を送りたい。
パッツィーが常駐、チャミーが通いで立て直しをはかった施設はあっという間に見違えり、皆でクリスマス・パーティーを楽しめるまでになりました。
子供に未練が産まれないようにと思っていたのか、授乳はおろか視界に入れる事すら拒んだアヴリルですが、分娩時の言葉にできないような苦しみの中で「赤ん坊が無事だと良いけど」と気遣ったり、やはり10ヶ月お腹の中で育てている時点でどう足掻いても母性は芽生えているものなのですね。
里子に出すのだから授乳も無駄だと突っぱねていたアヴリルでしたが、彼女もまた捨て子で施設で育ったらしく愛情に飢えており、理想的とは言えないかもしれないものの、母親にそばにいて欲しいと泣きながら漏らしたデニースの言葉で気が変わったようでした。
シスター・モニカにツリー用のもみの木を売っていた〈ヴィクター〉ですが、貧しさに困窮したがらも妻の〈ナンシー〉は妊娠しているようです。
婦人検診などは受けていないようでしたが、ヴィクターが持病のてんかん発作が出た事をきっかけに往診に行ったシンシアがナンシーの妊娠を知ります。
医者嫌いの彼女をなんとか説得し、適切なケアが受けれるようにターナー医師の診察を受ける事になったのですが、彼女のお腹には縫合の痕が。さらによくよく聞けば「頭の手術をした時に一緒にされた」と言うではありませんか。
ナンシーは、かつて悪質な医師の手でロボトミー手術を施された上、彼女の理解や承諾無しに受精を防いでしまう卵管結紮手術まで施されてしまっていました。
つまりナンシーは想像妊娠の状態で、なおかつ今後子供も見込めないという身体だったのです。
この時代でも既にロボトミーは「悪名高い手術」扱いだったのですね。
ヴィクターとナンシーを担当した事がきっかけで、シンシアはかねてからの希望に対して完全に心が決まったようです。
シンシア、実は聖職者の道へ進み尼僧になる決断をしたのです。
シスターはまさかの入浴は週1、礼拝は日に4回という色んな意味で思った以上に大変そうなスケジュールらしいのですが、それを差し引いても奉仕力No. 1のシンシアがシスターの道へ進みたいと希望しても予想外どころか天職とさえ感じました。
しかし、シスターになると言っても「はい、そうですか」とノンナートゥスで職を変えられる訳ではないのですよね、当たり前ですが。
長い付き合いのトリクシーは特に寂しさから怒りに近い感情を抱いていますが、それでも結局シンシアの考えを尊重しようとしているのです。どうしてもそうしたいと感じ、新たな道を進む本人より、残された方が辛いのかもしれません。
最後には大団円を迎えるのも含めて、シーズン3のクリスマス・スペシャルよりも格段に面白かったです。
大晦日、修道院へ行くシンシアを見送るシーンなんて、それも盟友トリクシーとの別れのやり取りからシンシアが礼拝堂でシスター達に賛美歌で送り出されるまでのあの時間…ジェーンがノンナートゥス・ハウスを去る時の5倍は心に来ませんか?
今後まさかシンシアまで出演しなくなるのか…せめてシスターとしてノンナートゥスに戻って来てくれる事を切望します。
Call the Midwife [ Jennifer Wort]
![Call the Midwife - Series 1-4 [DVD] Call the Midwife - Series 1-4 [DVD]](https://m.media-amazon.com/images/I/51sTANFQGSL.jpg)
Call the Midwife - Series 1-4 [DVD]
- 発売日: 2015/03/09
- メディア: DVD
▼Amazonプライム・ビデオでも視聴できます。
月額500円でプライム会員になれば、会員特典対象の映画やドラマ、アニメ、Prime Original 作品が見放題。30日間のトライアル期間でお試しも可能。
▼次回、エピソード1