関心領域
あらすじ
ホロコーストや強制労働によりユダヤ人を中心に多くの人びとを死に至らしめたアウシュビッツ強制収容所の隣で平和な生活を送る一家の日々の営みを描く。
タイトルの「The Zone of Interest(関心領域)」は、第2次世界大戦中、ナチス親衛隊がポーランド・オシフィエンチム郊外にあるアウシュビッツ強制収容所群を取り囲む40平方キロメートルの地域を表現するために使った言葉で、映画の中では強制収容所と壁一枚隔てた屋敷に住む収容所の所長とその家族の暮らしを描いていく。
予告動画
「アンダー・ザ・スキン 種の捕食」のジョナサン・グレイザー監督がイギリスの作家マーティン・エイミスの小説を原案に手がけた作品で、2023年・第76回カンヌ国際映画祭コンペティション部門でグランプリ、第96回アカデミー賞で国際長編映画賞を受賞。カンヌ国際映画祭ではパルムドールに次ぐグランプリに輝き、第96回アカデミー賞では作品賞、監督賞、脚色賞、国際長編映画賞、音響賞の5部門にノミネートされ、国際長編映画賞と音響賞の2部門を受賞した。出演は「白いリボン」「ヒトラー暗殺、13分の誤算」のクリスティアン・フリーデル、主演作「落下の解剖学」が本作と同じ年のカンヌ国際映画祭でパルムドールを受賞したサンドラ・ヒュラー。
ネタバレ感想
言語化が難し過ぎて色々と書いても陳腐な感想になってしまいそうなので、何がと言われるとよく分からんけど面白いから実際に観てくれ、というのが正直な感想です。
タイトルだけ見た時には韓国の映画だと思い込んでおりましたが、アウシュビッツ関連だと分かり遅ればせながら見に行ってきました。
原題は“The Zone of Interest”ですが、単純にカタカナ表記するよりもこの『関心領域』という邦題はなかなかしっくりくるものだったのではないでしょうか。邦題にしては珍しく。
スタートから長過ぎるほど真っ暗な画面が続き、こういう演出だろうと9割感じながらも残りの1割で劇場側の機械トラブルを薄ら疑うレベルでした。この暗転の手法は劇中でも何度か見られます。
アウシュビッツ強制収容所と壁一枚隔てた豪邸に住む司令官一家の日常が描かれているのですが、大虐殺が行われている施設のすぐ側で、この家族があまりにも『日常』を過ごしている様が絶妙な塩梅で切り取られているのです。
「収容所の隣に住むなんて嫌だ」という発想がなく、むしろ幸せで贅沢な夢見ていた暮らしとまで表現し、この暮らしに心から満足して執着している夫人のイカれ具合がホラーでしたね。
『無視する』『目を背ける』とは違って、ユダヤ人の存在自体を認識しながら彼らに対する仕打ちを何とも思っていない文字通りの『無関心』を貫く人々。
受け取りの一連の流れにあまりにも躊躇いがなさ過ぎるせいか、この家庭に持ち込まれる配給のような届け物がユダヤ人の私物を没収した物だと分かるとゾッとします。
唯一、遊びに来ていた夫人の母親だけはアウシュビッツから上がる煙の意味を理解してなお受け入れることが出来なかったようで、それまでの会話で知り合いのユダヤ人の財産が売りに出されてカーテンを狙っていたのに取られた、と悔しがっているくらいにはこの迫害を当たり前に考えていた人でも、いざあの近さで人を人とも思わない処理の現実に触れてみると耐えられなくなったという部分に人間の愚かな勝手さも感じます。
そんな母親が逃げ帰った際の置き手紙を見た夫人は何を感じるでもなく、焼却炉に手紙を投げ入れて家政婦として置いているユダヤ人の女性を叱責しながら「夫にお前を灰にしてもらって撒いてやる」ととんでもない八つ当たりの仕方をしているのです。ということはやはり、夫が何をしているか全てを分かっている上で『アウシュビッツの女王』という呼び名にケラケラ笑って盛り上がれる神経なのです。
サーモグラフィーの映像で描かれた少女の行動も夢の話なのか現実の話なのか……後に拾った楽譜でユダヤ人達が歌う曲を弾いているシーンがあったので現実なわけで、あの家に仕えながらも全てを無関心に受け入れている人間ばかりではない安心感があると同時に、あのシーンが実話ベースなのだと後から知って崖っぷちの信念に戦慄させられました。
『効率化』を掲げながらアウシュビッツを指揮している張本人である司令官はこともあろうか眠れない娘に自ら読んでやる絵本が『ヘンゼルとグレーテル』なあたり全く何一つ嫌悪感や罪悪感を抱いていないのかと思いきや、川に灰が流れてくれば慌てて子供達を川から引き上げたり、最後には階段を降りるごとに吐き気を催しているシーンも。
ラストで現在の博物館となったアウシュビッツの清掃風景が挟まれる演出は何とも言えない重苦しさがありました。
映画中ずっと不穏な音が付き纏うのですが、エンドロールではその凄まじさが爆発しており、下手なホラーよりよほど不快感があって恐ろしいにもかかわらず釘付けになるという不思議な感覚になりました。
評価(平均点高めの設定です。)
4.2 /5 点!
概要
監督:ジョナサン・グレイザー
時間:1時間45分
配給:ハピネットファントム・スタジオ
公開日:2024年5月24日