▼買い物編①(DFS・JPスーパーストア)はコチラから。
▼買い物編②(ABCストア)はコチラから。
▼買い物編③(Kマート)はコチラから。
▼買い物編④(プレミアアウトレット)はコチラから。
※掲載情報は全て2019年4月時点のものです。
マイクロネシアモール
グアム最大級のショッピングモール「マイクロネシアモール」。
タモン地区から車で10分ほどの場所です。
館内は意外にも年季の入った感じ。
入ってすぐのところに案内板があります。
少し中へ入ると2階まで吹き抜けになっている開放感のある中央ゾーンに出ます。
中央では子供用アトラクションの汽車(1回$1)が走っており左側には巨大なピタゴラスイッチ的オブジェが。
▲Foot Locker
▲タモンにもあるJPスーパーストアのモール店です。
▲GPOにもあるロスドレスフォーレスの二号店も入っています。若干アウトレットよりも空いている感じです。
▲GREAT AMERICAN COOKIES
▲Tutti Frutti
▲マイクロネシアモール映画館
▲気になる…
「Once Upon a Time in Hollywood」のポスターもありました。
中央2Fにあるフィエスタフードコートもかなり広い敷地です。
ポートオブモカコーヒーハウス
ローカルに人気と噂のカフェ、ポートオブモカも。
こちらはカフェラテのベンティサイズ($4.95)。スッキリした味わいでオススメです。
▲グルメ記事(軽食シリーズ)はコチラから。
グアム (地球の歩き方Plat) [ ダイヤモンド・ビッグ社 ]
プレッツェルメーカー
フードコートから少し離れた位置にあるのはグアム唯一のプレッツェルメーカーの店舗。
ベーコンとモッツァレラチーズボール(8pc$6.50)は注文してからの焼き立てホカホカで素朴な美味しさです。
▲グルメ記事(軽食シリーズ)はコチラから。
グアム (地球の歩き方Plat) [ ダイヤモンド・ビッグ社 ]
メイシーズに行く前はクーポンを忘れずに
マイクロネシアモール内には米デパートのmacy'sメイシーズが入っています。
メイシーズで買い物する前にはマイクロネシアモール1Fインフォメーションでメイシーズで使える10%オフクーポンを貰うのをお忘れなく。クーポン取得時にパスポートの提示を求められる場合もあるそうです。
※セール品など対象外もありますのでレジで提示して確認して下さい。
ちなみにJCBカードを持っていれば、モールに行く前にザ・プラザ2FにあるJCBラウンジでカードを提示してメイシーズ15%オフクーポンを貰う事ができます。
レジ横に置いてあるGODIVAゾーン。種類は多くないですが小さめパッケージのものが一律$3.95でABCストアやKマートと比べてもお安く置いてありました。こちらのチョコはメイシーズクーポンで割引がききました。
メンズは日本と比べてもさほど安くないラルフローレンもキッズコーナーに行くとポロベアの総柄Tシャツが $26.25になっていたりと驚異の安さでした。画像のようにセールで赤札になっているものはクーポン利用はできないようです。
▼お土産記事はコチラから。
【グアム お土産】グアム クランチチョコレート 170g (グアム お土産 グアム 土産 グアム おみやげ グアム みやげ)
ペイレススーパーマーケット
マイクロネシアモールに隣接する形であるローカル御用達のスーパーマーケット。
Kマートほどの広さはありませんがなかなか大きいスーパーです。店内は他の施設よりも少し冷房が強め。
種類が豊富な気になるビールコーナー。
瓶の6本セットが$10前後。
グアムワンビールは1缶$1.89。部屋飲みにもちょうど良さそうです。
店舗詳細
営業時間:10:00~21:00
電話番号:1-671-632-8881
アクセス:デデド地区
グアムの歩き方(2018) (地球の歩き方MOOK ハンディ) [ 地球の歩き方編集室 ]

24 地球の歩き方 aruco グアム 2019~2020 (地球の歩き方aruco)
- 作者: 「地球の歩き方」編集室
- 出版社/メーカー: ダイヤモンド・ビッグ社
- 発売日: 2018/12/20
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログを見る

- 出版社/メーカー: 実業之日本社
- 発売日: 2017/01/20
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る

- 作者: ハワイスタイル編集部
- 出版社/メーカー: エイ出版社
- 発売日: 2017/07/19
- メディア: ムック
- この商品を含むブログを見る