何かとサバイバル。

洋画と海外ドラマ B級グルメがすき。

劇場鑑賞≫≫Ralph Breaks the Internet シュガー・ラッシュ:オンライン

シュガー・ラッシュ:オンライン (ディズニーアニメ小説版)

シュガー・ラッシュ:オンライン

あらすじ

人間たちが知らないゲームの裏側の世界を舞台に、アーケードゲームのキャラクターである悪役ラルフと少女ヴァネロペの冒険と友情を描いたディズニーアニメ「シュガー・ラッシュ」の続編。好奇心旺盛なレーサーでプリンセスのヴァネロペと、心優しい悪役キャラクターのラルフは大親友。ある日、ヴァネロペが暮らすアーケードゲームシュガー・ラッシュ」が故障し、廃棄処分の危機に陥ってしまう。シュガー・ラッシュを救うべくゲームの世界から飛び出した2人は、刺激的だけど恐ろしい危険も潜むインターネットの世界に足を踏み入れるが……。アナとエルサ、シンデレラ、白雪姫らディズニー作品やピクサー作品のプリンセスたちをはじめ、多数のディズニーキャラクターが登場する。前作も手がけた「ズートピア」のリッチ・ムーアと、両作で脚本家としてコンビを組んだフィル・ジョンストンが共同で監督を務めた。

 予告動画


「シュガー・ラッシュ:オンライン」日本版予告

 

 

ネタバレ感想

ちょうどはてなブログのお題にもなっていて前作も見ているシュガーラッシュの第二弾を見てきました。

 

どんな風にネットを具現化するのか興味があったのですが、その手法がとても面白くてこりゃ見どころだなと思いました。

ポップアップ広告のうざさなんかはあるあるネタで笑えたり、サーバーダウン、検索や自動予測の表現の仕方が斬新で秀逸なのです。

その辺りは子供向けアニメながら逆に大人の方がおぉっと思えるポイントなんじゃないかと思います。

 

そして、ディズニー史上一番豪華なんじゃないかというキャラクター揃い踏み。

 

あらすじをザッとまとめると

ゲームセンターの筐体の中で生きているゲームキャラ達がベースになった物語なのですが、肝心の外身のハンドルが壊れてしまいゲーム機が処分されてしまうというピンチに立たされWi-fiを通してネットの世界にハンドルを仕入れに行くという感じです。

オークションのシステムに無知なラルフとヴァネロペは自分達で目当てのハンドルの額を釣り上げ過ぎてしまい急遽動画投稿サイトの広告収入で稼ぐはめに。

投稿した動画への誹謗中傷コメントや移り変わりの早いネット社会での流行、更に悪質なウィルスの存在などインターネットが普及して多様な層の人間が当たり前に使うからこその民度の低下であったり技術が上がっていくにつれて起こる弊害なんかも描かれています。

 

インターネットの広大な世界の中にはYouTubeAmazon楽天などなど日本人にも馴染み深いロゴが至る所に散りばめられていてワクワクさせてきます。

 

オンラインゲームの鬼畜難易度設定について話すゲームキャラ達とかおとぎ話の内情を女子会の如く話すプリンセス達にもクスリときます。

 

シャンク姉さんがめちゃくちゃかっけぇと思って見ていましたが、エンドロールで気づく菜々緒様!

観に行った劇場が吹替えしか上映しておらず選択の余地はなかったのですが、なんだか少し得した気分になりました。

 

強いて言えば、メインキャラはラルフとヴァネロペなのですが、最後の大事なところでラルフを助けるのがプリンセス達でそこまで介入してきていいのか?と思ったり、そもそも大量のラルフのコピーバグの集合体で出来た巨大ラルフがかなり気持ち悪過ぎて内容が入ってきづらい部分も。

あの巨大ラルフには映画館の端っこの方から小さな子供の泣き声が聞こえてきて「そうなりますよね…」とすら思えました。

最終的にハンドルが手に入るだけの金額を稼げたのにヴァネロペは刺激と夢を追い求めてオンラインのレースゲーに残留して二人は離れ離れになってしまうんですけどね。 

 

まあそれも友達の夢を尊重した形ですし、今まではなかったネットという媒体を通して“離れていても近くに感じる”事が出来るようになった二人なのでめでたしでございます。

 

評価(平均点高めの設定です。)

  4.4 /5 点!

子供向けアニメと侮る事なかれ。

レースゲームのカーチェイスシーンなんかはワイルドスピード顔負けの臨場感と疾走感が味わえます。

概要

監督:リッチ・ムーア、フィル・ジョンストン

時間:1時間53分

配給:ディズニー

公開日:2018年12月21日

 

 

プライバシーポリシー