オッペンハイマー
あらすじ
第2次世界大戦中、才能にあふれた物理学者のロバート・オッペンハイマーは、核開発を急ぐ米政府のマンハッタン計画において、原爆開発プロジェクトの委員長に任命される。しかし、実験で原爆の威力を目の当たりにし、さらにはそれが実戦で投下され、恐るべき大量破壊兵器を生み出したことに衝撃を受けたオッペンハイマーは、戦後、さらなる威力をもった水素爆弾の開発に反対するようになるが……。
「ダークナイト」「TENET テネット」などの大作を送り出してきたクリストファー・ノーラン監督が、原子爆弾の開発に成功したことで「原爆の父」と呼ばれたアメリカの物理学者ロバート・オッペンハイマーを題材に描いた歴史映画。2006年ピュリッツァー賞を受賞した、カイ・バードとマーティン・J・シャーウィンによるノンフィクション「『原爆の父』と呼ばれた男の栄光と悲劇」を下敷きに、オッペンハイマーの栄光と挫折、苦悩と葛藤を描く。
予告動画
オッペンハイマー役はノーラン作品常連の俳優キリアン・マーフィ。妻キティをエミリー・ブラント、原子力委員会議長のルイス・ストロースをロバート・ダウニー・Jr.が演じたほか、マット・デイモン、ラミ・マレック、フローレンス・ピュー、ケネス・ブラナーら豪華キャストが共演。撮影は「インターステラー」以降のノーラン作品を手がけているホイテ・バン・ホイテマ、音楽は「TENET テネット」のルドウィグ・ゴランソン。
第96回アカデミー賞では同年度最多となる13部門にノミネートされ、作品賞、監督賞、主演男優賞(キリアン・マーフィ)、助演男優賞(ロバート・ダウニー・Jr.)、編集賞、撮影賞、作曲賞の7部門で受賞を果たした。
ネタバレ感想
『原爆の父』として有名なオッペンハイマーの伝記的作品です。
もともと観に行くつもりだった上に、巷では絶賛の評価だったのでかなり期待して行ってしまったせいか、長尺の実話にしてはまぁ、面白いかなぁ程度。スタートから1時間程は専門用語と時系列の把握に忙しくて人物相関が上手く頭に入ってこず、ついていくのもやっとという感じ。
ただ、序盤から精神的に不安定な主人公の心の機微の表現力か凄まじく巧いな……と衝撃的を受けます。とにかく音響も映像も大胆で、視覚的にも聴覚的にも度肝を抜かれるものでした。
終盤にも研究者としての探究心と道徳心の狭間で揺れ動く葛藤が見受けられますが、紆余曲折乗り越えてチーム一丸となって実験成功を喜んだり、その反面、原爆投下に纏わる罪悪感に苦しんだりという心情はやはり日本人としては同情し切れない、というよりも、内心どう感じていようが同情してはいけないような気にさせられてしまいます。
あくまでもオッペンハイマーという人物の物語なだけあって、原爆投下後も話は続き、実は彼が最初からハメられていて戦犯扱いに追いやられようとしていたのも、比類なき物理学者であるがために、始終国家権力に翻弄された男という生涯は実に皮肉でドラマ性のあるものでした。
それにしても、原爆開発のために一つの町を作り上げてしまうのだから、そりゃあ経済的にも資源の豊富さでも当時の日本では太刀打ちできないし、むしろここまでの国力の差がありながらアメリカにとんでもない兵器を開発させて使わせるに至ったという事実が俄かには信じられません。
他に見ていて気になったのはキャストですかね。監督のことぐらいしか情報を入れていなかったので、脇を固めるキャスト陣が何気に豪華なことに驚きました。
評価(平均点高めの設定です。)
3.9 /5 点!
概要
監督:クリストファー・ノーラン
時間:3時間
配給:ビターズ・エンド
公開日:2024年3月29日