第5話
あらすじ
ベティは6人目の出産を控えていたが、ベテラン妊婦の彼女にとっては余裕のはずであった。だが出産後に待ち受けていた厳しい現実は彼女の予想をはるかに超え、ベティは追い詰められていく。
ネタバレ感想
なんとヴァイオレットは選挙で勝ち抜き自治区議員に!
思うように集まらない試験段階のはしかワクチンの被験者に困り、トリクシーのサポートを受けて粉ミルクのギフトを用意したり、適性年齢の子供達の居る家庭をリスト化してビラを配ったりとシスター・フランシスの頑張りの甲斐あって参加者は30名を超えます。
「我が子にワクチンを打つ姿は安全性を語る上で何よりに説得力があるはずなので、講演中にテディにもワクチン摂取をしたらどうでしょう?」とあまりにも無邪気に言われてしまえば、シーラも不安を隠して引きつった笑いで頷くしかありません(笑)
キプロスから引っ越してきたばかりで、初めてポプラーの産後検診に顔を出した〈ヘイゼル・ベッカー〉もワクチン摂取の列に並びますが、〈ドーン〉の月齢が臨床試験の対象外だと断られると怯えたような怒りを露わにしながら帰って行ってしまいました。
子供の医療にも積極的で、どこかヒステリックさまで感じるほどに過保護なヘイゼルは、後日熱を出したドーンを見ておかしな病気だと騒ぎ立てます。
乳歯が生えてきたからなだけで大丈夫だろうと呑気な夫〈マーティン〉を無視し、慌てて産院で無理を言ってターナー先生に見て貰うのですが、結局乳歯が生えてくる頃に良くある『歯ぐずり』で特に心配は無いと分かりました。
いかにも自分に厳しそうなタイプで、引っ越してきたばかりで孤独なのもあるだろうとシーラが個人的に訪ねてみると、実はドーンが初めての子ではなかった事が分かります。
前の主治医に聞いてみたところ、上の子は8ヶ月だった頃に睡眠中突然死してしまった、と。この背景では、神経質に育児を完璧にしようと不安ばかりが先行しているヘイゼルの行動にも納得。
しかももうすぐその子の命日だそうで、ドーンまで眠っている間に死んでしまわないかと心配のあまり、夜中もつきっきりでヘイゼル自身の睡眠が全く取れていない方が心配になってきます。
発疹が出てまた産院に駆け込むも何でもないと分かり、それと同時に誰にも話していなかった長男の死をターナー医師が知っていた事で不意打ちに心を乱されるヘイゼル。話を聞いていたヒギンズさんが彼女に同情し寄り添っていたのは意外でしたが、ヒギンズさんも身内を不幸な亡くし方しているような気配がありました。
このままじゃダメになると夫婦のため、そしてドーンのために話し合い、マーティンは葬儀にも出られなかったヘイゼルに「きちんとお別れをしよう」と提案。
そんな中、ヒギンズさんが白い薔薇の鉢植えを持って夫婦の元を訪ねて来ます。
遠く離れた地にあるお墓ではお参りにも行けない、という考えに至れるのは、ヒギンズさんが両親を空襲で亡くし、カナダに居るおじが長年墓参りに来られないという実体験があるからこそで、両親を偲んで薔薇を植えたというおじに倣って鉢植えを贈りました。
6人目の出産を迎えた〈ベティ・マーウィック〉は余裕の安産で息子を授かりますが、生まれて来た子を見たルシルとヴァレリーの顔色が変わりました。
口唇口蓋裂で生まれて来た子に動揺はしながらも、外見で我が子を否定する事はなくホッとします。
しかし産院で入院中も周りの妊婦からは腫れ物のように扱われ、上唇が大きく裂けているために上手く母乳を飲めない赤ん坊のために慣れない搾乳機や哺乳瓶を使うも思うようにはいかずノイローゼのようになってくるベティ。
貨物船で仕事に出ている夫の〈ドニー〉は不在で、上の5人の子供達の世話や心配もせねばならない上に長男〈キース〉は警察に目を付けられるような騒ぎを起こしたり限界を超えています。
ついには養子縁組を、との考えに至り、ヴァレリーもその意向をシスター・ジュリエンヌに伝えますが、解決法は簡単ではなく、ベティが元の彼女らしく戻れるようできる事をサポートするべきだとすぐには認めてくれません。
シスター・ジュリエンヌのこの助言は大正解で、ヴァレリーがキースに「父親が居ない間はあなたが家長よ」と任命し、少しの指示を出してやると、みるみるうちに家族を守ってくれる心強い存在に。
他の子供たちも定期的に学校へ通わせる手伝いをしてやりベティも元の快活さを取り戻していき、養子縁組の件は自ら断るまでに回復しました。
緊急で船を降りてきたドニーも帰ってきて、なんだかんだで心配することはなさそうです。
それにしても聖霊降臨祭の楽しそうなこと(笑)シスター陣までハメを外せるイベントというのはなかなかないでしょうし、よほど大々的にやる伝統的な催しなのでしょうね。
Call the Midwife [ Jennifer Wort ]

Call the Midwife: Season Eight
- メディア: DVD

- アーティスト:Maurizio Malagnini
- 発売日: 2018/06/15
- メディア: CD
▼Amazonプライム・ビデオでも視聴できます。
月額500円でプライム会員になれば、会員特典対象の映画やドラマ、アニメ、Prime Original 作品が見放題。30日間のトライアル期間でお試しも可能。
▼次回、エピソード6