エピソード2『思いやりボーナス』“Empathy Bonus”
あらすじ
雇われの兵がフリンの家を襲う。なぜ命を狙われるのか探るべく、フリンは再びシミュレーションの中へ。するとゲームだと思っていた世界が実は70年先のロンドンだと判明する。フリンは、アリータを捜すウィルフとレヴと協力し合うことにする。
ネタバレ感想
仮想空間にて侵入した研究所内で、フリンが操作していたバートンのアバターにとどめを刺した殺し屋は、施設内に関する人物〈ダニエル〉で、彼がダークウェブにバートンやその周辺人物の殺害依頼を出していました。
ダニエルに雇われた刺客が闇夜に紛れて迫ってくることに気が付いたバートン達。
友人全員退役軍人仲間だからか、それぞれハプティックを搭載されており、敵サイドのドローンをハックしてリンクさせるシーンは人造人間味があってカッコ良い。身体にIT技術を埋め込む事で攻撃を正確かつ有利に進める、戦闘に特化した兵士が当たり前になった時代という事か。
最後には凄腕コナーの助太刀もあって全員無事で刺客を撃退しました。
ちなみに…公式で主要な技術の解説が載っており『ハプティック』には以下のような説明がありました。
米軍が無償提供するサイバネティックス技術。ブルートゥースで携帯電話を繋ぐように、兵士たちに“集合精神”を与え、意識を共有させることで部隊の即時コミュニケーションを可能にし、集団としての効率を飛躍的に上げるもの。ただし、快適とは言い難い。
引用:amazon prime videoペリフェラル~接続された未来~
アリータと関係があり、フリンに警告のメッセージを入れたウルフこと〈ウィルフ・ネザートン〉は“フィクサー”として〈レヴ・ズボフ〉から依頼を受けているそう。
レヴの方もフリンに差し向けられた刺客とは対抗する勢力らしく、敵ではないのでしょうが信用できるかはまだよく分かりません。
「娘のペリフェラルを作ったのでアリータを捜してその中に呼び込め」という指令を与えられたウィルフ。
命の危険が現実に起こっているフリンは、少しでも情報を得るために再度仮想空間へと入ると、今までのバートンのアバターではなくフリン自身のアバターになっています。
そこではウィルフが待っており、「アリータ・ウェストを捜してる」と、最後の目撃者であるフリンに訊ねてきたので、まずはそれ以前に命が狙われる理由を教えろ、とフリン。当然です。
ウィルフによれば、仮想空間内で使っている体は“ペリフェラル”と呼ばれるもので、本人が遠隔操作で動かしている、そしてこの世界はフリンが知るロンドンの70年後の姿だとの事。
身体ごと未来に行くタイムトラベルではなく、“量子トンネル効果”を使ったデータ転送だと言われてもそう簡単には信じようとしないフリンに対し、医師の診断に反して4週間後に脳腫瘍で死ぬ予定の母エラの死亡記事を見せたウィルフ。
そして、自分達が開発した薬なら簡単に治療できるし、誠意としてその薬をフリンの町の薬局に送っておいたと話します。
その薬で母親の命を助ける代わりにアリータ捜しにも協力して欲しいという事ですね。
現実世界に戻ったフリンは町の薬局で実際に薬を受け取り、半信半疑で母にグリオーマの事を訊ね、余命が短いというのが事実だと知ると貰った薬を試してみることに。
仮想空間内で見てはいけない何かを見てしまったがために口封じのために命を狙われているというところまでは理解したフリンですが、西暦2100年の未来が現実のものという部分でまだ理解が追いつかない様子。
更なる情報を得るために再びウィルフに会いに行くと、レヴと、二つの世界を繋ぐ技師〈オシアン〉と〈アッシュ〉を紹介されました。
こちらの世界でのフリンの体は、フリン自身が“スタブ”、つまり未来と接触してしまったフリンが本来生活している過去の時間軸にいる間、AIで動いているそう。
リサーチ研究所の職員であるアリータが、フリンのスタブに接触できたのは未来からしても新技術らしく、彼らが必死に彼女を捜しているのもこれが原因なのですね。
パトロール中のトミーはひょんなことから透明化する車を発見。倒して埋める手筈の刺客達が乗ってきたもので、信じられない技術と、車の中から出てきた銃弾とで本格的な捜査が始まってしまいます。
2030年頃のクラントンで絶大な影響力を持っていたという記録をもとに、VRゲームをハックしてピケットに接触したダニエル。
1000万ドルを見返りに、フィッシャー兄妹を消して欲しいと暗殺依頼を出します。
おとり捜査を疑っていたピケットの口座には、話通りの手付金が送金されました。
治療薬が効いたエラはなんと視力が回復。
これでフリンはアリータ捜しに協力する理由が出来ましたが、まだこちらの時代でピケットに命を狙われることになるとは気が付いておりません。
▼Amazonプライム・ビデオでも視聴できます。
月額500円でプライム会員になれば、会員特典対象の映画やドラマ、アニメ、Prime Original 作品が見放題。30日間のトライアル期間でお試しも可能。
▼次回、エピソード3